卒業祝い
2016年 03月 30日
youの小学校卒業&進学、syuの進級をじぃじとばぁばにお祝いしてもらいました
ナイフとフォークを使った食事マナーも教えてあげたいとの祖父母の希望で、今回はレストランに♪
どうして皿を重ねるの?とか、この花食べられる?とかいろんな疑問でいっぱい
意外と器用に、そして楽しそうに料理を食べていました。
大人を同じコースを頼みましたが、ほどよい量で子供達もペロリ。デザートまで美味しく頂きました~
最後にコーヒーと紅茶を選べたのですが、syuさん「おれ、コーヒー!」
えっ?大丈夫?カッコつけてんの?と思ったけど、たっぷりミルクとお砂糖を入れて飲んでいました。
お店の方からサプライズの花束とお祝いプレートのデザートともらい、普段はなかなか写真を撮らせてくれないyouさんも、二コリと写真を撮らせてくれました。
小学校生活、入学したばかりの頃はいっぱい悩みもあったけれど、成長するにつれて強くたくましくなっていきました。
なにより、友達に恵まれて、いろんなことに挑戦したし、たくさんの思い出ができました。
そしてそっと見守り支えてくれた祖父母のお陰で、無事元気に小学校生活を過ごしてこれたと思います。
桜が満開になる頃には中学生です!
部活動どうするかな?勉強は難しいかな?希望も不安もいっぱいだと思うけど、一生懸命がんばれ!!!


ナイフとフォークを使った食事マナーも教えてあげたいとの祖父母の希望で、今回はレストランに♪
どうして皿を重ねるの?とか、この花食べられる?とかいろんな疑問でいっぱい

意外と器用に、そして楽しそうに料理を食べていました。
大人を同じコースを頼みましたが、ほどよい量で子供達もペロリ。デザートまで美味しく頂きました~
最後にコーヒーと紅茶を選べたのですが、syuさん「おれ、コーヒー!」

えっ?大丈夫?カッコつけてんの?と思ったけど、たっぷりミルクとお砂糖を入れて飲んでいました。
お店の方からサプライズの花束とお祝いプレートのデザートともらい、普段はなかなか写真を撮らせてくれないyouさんも、二コリと写真を撮らせてくれました。
小学校生活、入学したばかりの頃はいっぱい悩みもあったけれど、成長するにつれて強くたくましくなっていきました。
なにより、友達に恵まれて、いろんなことに挑戦したし、たくさんの思い出ができました。
そしてそっと見守り支えてくれた祖父母のお陰で、無事元気に小学校生活を過ごしてこれたと思います。
桜が満開になる頃には中学生です!
部活動どうするかな?勉強は難しいかな?希望も不安もいっぱいだと思うけど、一生懸命がんばれ!!!

■
[PR]
by minamayu1011 | 2016-03-30 12:25 | 家族 | Comments(0)